佐渡へようこそ

日本一の金山として栄えた宝の島、佐渡では、「貴族文化」「町人文化」「武家文化」といった3つの文化が生まれ、
佐渡特有の伝統が今でも受け継がれています。

そんな魅力ある伝統文化を当ホテル体験することができます。佐渡文化の美に誰もがウキウキしてきます。

浮遊選鉱場

ホテル吾妻のある街、相川には「東洋一の浮遊選鉱場」があり、夜のライトアップはまさに「ラピュタ」の世界。幻想的な光景にまさに胸がドキドキします。他佐渡奉行所や相川の古い街をゆっくり歩いてみるのも楽しい過ごし方のひとつ。

仏閣・能楽堂

佐渡には、鎌倉から配流された日蓮聖人様や足利に追われて配流された能楽の大成者世阿弥様のおかげで、麗しい寺の数々、能楽堂を見ることも出来ます。
五重塔があったり、日蓮様が修行されていたといわれている根本寺、どれも自然と調和した建物が心打たれます。

動画「佐渡太鼓体験交流館」

海を臨む大自然

佐渡の大自然に触れるのもお薦めです。北の大佐渡山地は1,172メートルの金北山をはじめとした、荒々しい大地が広がる山岳地帯。佐渡島では高山植物や景色を見ながら、ぜひハイキングを楽しめます(5月~夏)。また南端部に位置する「宿根木(しゅくねぎ)」集落は、一度訪ねていただきたい古い街。約150年前に建てられた家で、三角形の土地に建てられた三角形の家があります。土地の形にぴったり合った家を建てられる、当時の船大工の技術に驚かされます。

船大工が建てた100棟以上もの板張り家屋が狭い入り江にひしめき合う、他に類を見ないユニークな町並みは、日本の伝統を改めて感心させられます。また小木港近くには世界でも活躍している太鼓集団「鼓童」もあります。覗いてぜひ太鼓の体験学習で心も身体も発散して楽しい想い出を作ってみてください。

魅力一杯の島

海が目の前に広がる棚田の田園風景や矢島の碧い海の美光景にうっかり時間を忘れて深呼吸をする、幸せ150%間違いなしです。また必ず訪れたくなる佐渡島。あなたも佐渡の魅力にすぐにはまること間違いなしです。

佐渡観光マップ

佐渡の名所を簡単にまとめた観光マップをご用意いたしました。
ホテル吾妻を拠点とした観光に、ぜひご活用ください。
(各ボタンをクリックでファイルを開きます。)